似合わないとわかっているのに作ってしまう
主人の母は、遊びに行くたびに「これ、18歳の孫には小さくなったから、貴方たちの子供たちにあげて!」と、異常な量のおさがりをくれる。異常な量よ、異常。靴、30足とか。子供全員の足、足してもせいぜい10しかないんですけど。 ...
主人の母は、遊びに行くたびに「これ、18歳の孫には小さくなったから、貴方たちの子供たちにあげて!」と、異常な量のおさがりをくれる。異常な量よ、異常。靴、30足とか。子供全員の足、足してもせいぜい10しかないんですけど。 ...
冬が始まる直前に、「袖が落ちてきて家事の邪魔にならないようなHoodie作ろ~。なんか、いっぱい古いHoodieあるから、それ、改造して見よ~」という気持ちで作った家事専用・家専用・庭に出るのも躊躇するレベルのHoodi...
昔から、自分はどこにでもいる、超・典型的な三日坊主だと自覚してはいたけれど、わざわざサーバーにお金を払ってまでブログを立ち上げたのに、その自分のブログの存在を二か月近く忘れていた。インスタを立ち上げたことさえも忘れていた...
どんなに相手を愛していても、それを表現しなければあなたの愛は伝わらない。そしてその愛情表現も、相手が分かる形で示してあげないと、結局、ただの空回り。 コロナのワクチンが世の中に公平に渡り始めたころ、私は長い単身赴任から帰...
毎年頭を悩ませるクリスマスギフト。 もう、悩むのも時間がもったいないので、我が家は子供それぞれ、現金にしようかと思っています。それを手に、全員ショッピングに連れて行こうかな、と。駄目かな?味気ないかな?私が子供だったらそ...
朝起きて、食べて、動いて、食べて、寝て、また起きる。 普段の生活はメトロノームのような単調でつまらないものだと思う。誕生日、ホリデーシーズン、夏休み、「年に一度の特別イベント!」と言いつつも、結局振り返ったら去年もあった...
私、服を作ろう!と思い立ったところから出来上がるまでの工程の中で、裁断が一番苦手です。数年前に、「私が知らないだけで、実はみんながコッソリ実践している裁断の隠れ技があるんではないか」と思い、自分の属していたFaceboo...
朝早く、すっきり起きれる人が心から羨ましい。 私は朝が苦手派だ。漫画でいうと、ぼさぼさの頭で「遅刻しちゃう!」と叫んだ後に、トーストを加えて走りながら登校するおっちょこちょい主人公タイプだ。さらに給食の箸を忘れ、体操服も...