続編・定年退職からの再雇用

夏休みももうすぐ終了。アメリカの夏休み、長すぎる。外はこんなに暑いのに、二か月半も学校行かないなんて、親はどうしたらいいんだ!

と悩んでいる間に終わりました。夏休み。

ビーチいって、プール行って、小さいの二人をテニスに入れて、お兄ちゃんたちを部活の練習に連れて行って、上の娘とダイヤモンドアートしながらテレビ見て、たまに従兄弟たち呼んで、皆でダラダラしてたらあっという間だったわ~。今年は。

でも、もういいや、夏休み。やっぱりスケジュールに沿って、メリハリのある生活の方が何事もうまくいくような気がするわ、我が家は。


ということで、前回同様、定年退職と見せかけて再雇用するのが今、私の中でブームなので、第二弾。

この長袖ドレスね~。

スタイリングしなきゃ襟が立たない上に、数分したらクタクタになって、さらにフードが後ろに引っ張られて軽く首締まってるよ~、みたいな、残念賞だったのです。

アイディア的にはね、襟が立ってて、中のボーダーがちらりと見える、シンプルかつアクティブ感のあるフードにしたかったわけ。数年前に作ったときは。

ということで!今回はフードを大きな襟に変換します。もちろん、ネオプリン挟みます。

STEP

まずはフードの部分をバッサリ、行きましょう。フード自体も外してしまいましょう。

STEP

フードから襟と化したこの部分に、いつものごとくネオプリンを挟み込んで縫います。

STEP

STEP

カンガルーポケットとつけるか、紐をつけて動きを出すかで迷った挙句、こっちの方が簡単だという理由で紐。どっちにしても、カンガルーポケットは生地が残ってなかった。

縫い付けるだけ。実用性ゼロ。

じゃじゃん!!!

ちょっと後ろが大きい襟だけど、日常的に使う感じにはもってこいかな。これ、フレンチテリーでちょっと厚みのある生地なので、気温がちょっと下がった日とかに使えるかもな~、と期待しつつ。

ランキングに参加しています!
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ